は歌が大好きなおばあちゃんの影響で、ずっと昭和歌謡が好きだったんです。カラオケ喫茶におばあちゃんが行くとよくついていって、そこから歌に興味が湧いた感じですね。レッスンは小4から本格的に始めました。
引用元
この後16:00より、埼玉・イオンレイクタウンmori「木の広場」にてライブ!
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) September 20, 2014
終了後はハイファイブ会も開催します!
アサヒもシェアポテトを食べて頑張ります(^ω^)#リトグリ #シェアポテト #3日連続ポテトらしい pic.twitter.com/ifo5Iwl10j
ランキング変動記録
So Long Good Byeが3位に!
CLOSE TO YOUの順位が上がったため、他曲が1つずつ順位下がりました
またもやオレンジが順位が上がりCLOSE TO YOUと同率1位🥇に!
ダンスの魅力
踊るリトグリ。アサヒさんの、一つ一つの動きを大きく、それでいてとても丁寧なところは変わらないけれど、より柔らかさや艶っぽさが出てきた印象。
肩や腰や膝をうまく使っていて曲線が美しかったのと、指の先まで意識を向けてそうなキリッとしたプロの顔、惚れ直す。
アサヒといえば
close to you
口を開けて冷や汗をかいた笑顔せりまな推しの私ら夫婦が
カラオケにいくと必ず
✊
旦那が、その歌を入れますのよ!
う、歌いにくい、しかし、アサヒのパートが、すきだわ✊
Kazu.umi.301(かず)
1番Aメロからアサヒのソロ多めで
歌声に曲がベストマッチしているのと
この曲を歌っている時のアサヒが
めちゃくちゃ可愛いから!
あごしん
何だかんだで
Close to You / ギュッと かな?
理由は長くなるので別に記しました
アサヒがエースになった瞬間
だからです←
こころのラブソング
アサヒちゃんといえば私は「CLOSE TO YOU」です💛 理由は……アサヒちゃん!!って感じの曲だからです!((語彙力
君のこと、So Long Good Bye、オレンジあたりでしょうか
優しく甘くあたたかい。でも、どこか切ない背景に合うのかなと勝手に思ってます。
クリスマス、旅立ち、失恋、卒業式とか…
まめ
たくさんありますが「オレンジ」で!特にラスサビ前の盛り上がりの部分好きです
アサヒはすごく甘くて魅力的な声なので、恋する女の子の曲が似合うと思います
つみこ
(武道館~はじまりのうた)
この子!?ってなった曲です。
taka
元気いっぱいのイメージも強いですが、これは外せません。
「いつもの話の続き また明日 聞かせてほしい ずっと」
の切ない歌声が、耳から離れなくなったのが、
私がアサヒちゃんにハマったきっかけです。
アサヒは、一途に想う女の子の気持ちを歌わせたら日本一のシンガーですよね。
特に、この前の足跡ライブで聴いた「So Long Goodby」は鳥肌もんでした!
Pirosako@虹ガオラー
アサヒの儚い歌声が心に染みる
「生涯忘れられない日々抱きしめ生きていく」の「だ」の部分を抜いて歌っているところが感情こもってて好き。
ゆーき@びわ湖ガオラー
『足跡』のMV。
茨城県の旭(あさひ)村の海岸で、アサヒが昇る朝日をバックに「見上げた空に昇る朝日を浴びて」と叫ぶんですよ。
スタッフも絶対狙ってますよね。
それに紅白歌合戦。極度の緊張からの、アサヒのアカペラのリード、本当に感動でした。最新曲の中ではやっぱり、アサヒと言えば『足跡』ですね。
Pirosako
まちぶせ(カバー)
5th Celebration Tour 2019 ~MONSTER GROOVE PARTY~
[まちぶせ -5th Celebration Tour 2019 ~MONSTER GROOVE PARTY~-]サブスクでも聞けます!
まちぶせは、アサヒは昭和アイドルが大好きで、いつかみたいなあって思っていたら、
代々木行った時にソロコーナーで歌っていてもう目が♡になりました!アイドルアサヒになっていました!!
もうそこからYouTubeとかでまちぶせ聞いたりもうハマりました。
ayy
やはり「まちぶせ」ですねぇ。実に楽しそうに歌い、舞う姿が目に焼き付いてます
ハモすけ
Symphony
アサヒだけじゃなくMAYUとの声の相性が発揮された曲だと勝手に思ってます。
99年コンビ同級生魅力爆発の1曲。
ライブで聴きたいセトリに入れて欲しい、どっかで聴かせてリトグリさん
がおまま
ほっこりとした曲のイメージが、アサちゃんのイメージと重なるからかな(^^)
たっちゅん
3位~
世界はあなたに笑いかけている
はじける笑顔と元気にピョンスコ飛び跳ねる姿に勇気づけられて、以来どっぷりリトグリ沼に。
アサヒで始まり、アサヒで終わる曲です😍
芹奈が大好きなアサヒ、4人での活動や、
自分自身の葛藤を、気持ちを込めて、歌い上げます。
アサヒの成長が感じられる曲です。
凛々しく、清らかにハーモニーを奏でます。
REUNIONと共に、ぜひ聴いて欲しいです😭
アサヒよりのがおっさん
MVでアサヒが主役を務めているから。
個人的にはこれしかないと思ってた。
結構マイナーかも??
saku
Don't Worry Be Happy
(音楽に関しては素人なのでそこら辺はご理解お願いします) 明るい曲調でハイテンポなので聞いててとてもテンションが上がります😊アサヒの高音がこれまた綺麗でして、ハモリも素晴らしいです!アサヒのいい所が全部詰まったような歌です。特に「心のまま踊ろWonderland」が跳ねてる用でとても、、、最高です。公式YouTubeにもLive動画がありますので是非見てください!踊りにも注目です!!👍
カレー
夏になって歌え
リードボーカルをとっていない歌ですがオブリガードや、Oh~Oh~やシャララの後ろでLaLaLaと歌っているアサヒの柔らかい声のコーラスが凄くいい仕事をしてると思います。
アルバムFLAVAに入っているスタジオ版もいいですが、LIVE ON 2020-足跡-のほうがよりアサヒのコーラスが聴けておススメです
しゃらく
君に届くまで
この曲の落ちサビのアサヒのパートを初めて聴いた時鳥肌がたった。
なんて心に刺さる声なんだろうと。
この曲を聴いたのがきっかけでリトグリにハマりました。
ゆーき@びわ湖ガオラー
classic
「自分らしく生きるってそれはそれで難しい」の「は」の部分の歌い方が好き。
ゆーき@びわ湖ガオラー
アサヒといえば、close to youでしたが、最近はmove onの出だし「夜が明けたら」でゾクゾクさせてもらったので、move onです♪
さんぷてぃうんぷてぃ
クールにかっこよく、かつ艶っぽい大人な
アサヒさんに魅了されたので☆
こんな色も出せるのか!と驚きました。
まめ
ギュッと
リードボーカルも印象的なのですが、何と言ってもMV。
18年横アリの終了後、リリース予告としてこのMVが流れましたが、
アサヒのあの「ニコッ」で会場がどよめいたのをはっきり覚えています。
taka
君のこと
「君のこと」一択です
この歌はアサヒなしでは成立しないと思ってます。
あの優しく温かい歌声は何か懐かしく心が和みます。
lgm_kaitsky0625
Girls Be Free!
私はGirls Be Free!このPVのアサヒは実にのびのび、という感じがして^^;
ハモすけ
春夏秋冬
「Good morning!! 朝の合図と共に カーテンを開けよう」
のフレーズが1日頑張る元気をくれます。
恒例の本人が歌う朝陽パートも落ち着きつつもワクワクを感じさせてくれます