この曲は2番MAYUパートの手を伸ばさないでGive upの“Give up”の裏での一旦引くような楽器の動きがすごい好きなのですが、
芹奈の一度しか生きられないならの“ないなら”が なぁいなら って脱力感というか大人の余裕?がある歌い方になっててかっこいい!
というのが∞Ver.を聴いた一番の感想です!
サビの2フレーズ目の終わりのare!をmanakaは真っ直ぐなのに対しかれんと芹奈があーあー!と2度押ししてるのもポイントかなあと思ってます。
あとは、manaka→かれんの後のかれまなのぶつかり合いがmanakaの太さとかれんの力強さでいい味出してるなあと思います!NOM さん
ブラックミュージックをルーツとするJazz、ゴスペル、HipHopが大好きな自分にとって、この
「Hop Step Jump!」
は、ニューオリンズジャズの雰囲気が漂う、すっごく軽快で楽しい楽曲🎵。
リトグリのアップテンポな曲の中では一番好きかも。
通勤時にテンションあげたい朝は必ず聴いていますよ!
日本の平成生まれの女の子達が、等身大の目線の歌詞を載せて歌う、80年代のブラックミュージックサウンド。
作詞作曲の津波幸平さん、天才!!
Pirosako@虹ガオラー さん
メンバー名 | メイン歌いだし | フェイクがあるか | メモ |
---|---|---|---|
かれん | 1分55秒 | あり | |
MAYU | 38秒 | なし | |
芹奈 | 30秒 | あり | |
manaka | 23秒 | あり | |
アサヒ | 27秒 | なし |
イントロ
フェイク
フェイク
NA NA NA
yeah
Aメロ[00:23~]
ドラマのようなことも
映画のようなことも
起こるわけもなくて いつも心モヤモヤ
Bメロ[00:36~]
待ってるだけじゃ
nothing will change
失敗してもいいじゃん
just keep on movin'
一度しか生きられないなら 私 もっと
ドキドキしてみたい
サビ[00:54~]
Hop Step Jumpで1・2・3
辿り着いたNew World
アリスみたいに 駆け巡れラビリンス
街も空もHow beautiful they are !
Hop Step Jumpで1・2・3
ねえ 私 少しだけ 大人になれた気がするの yeah/p>
Get on up, get on up yeah
Get on up, and keep on movin'
Get on up, get on up yeah
Everything will be all right
2Aメロ[1:37~]
手の届かないこと
手を伸ばさないでGive Up
言い訳は得意で ヒラリ ヒラリ かわしてく
2Bメロ[1:51~]
ホントは怖いの
You'll be all right
一歩踏み出せないの
It's gonna be all right
でも自分の殻を破って 私 もっと
ワクワクしてみたい
2サビ[2:09~]
Hop Step Jumpで1・2・3
舞い降りた Neverland
わき上がる感情 引き寄せるHappy
歌え 叫べ How wonderful we are !
Hop Step Jumpで1・2・3
ねえ 私 少しだけ 大人になれた気がするの
Cメロ[2:36~]
フェイク
get on up
Everything will be all right
落ちサビ[2:51~]
待ってるだけじゃ
nothing will change
失敗してもいいじゃん
Just keep on movin'
一度しか生きられないなら
私 もっと ドキドキしてみたい
ラストサビ[3:09~]
Hop Step Jumpで1・2・3
辿り着いた New world
アリスみたいに 駆け巡れラビリンス
街も空もHow beautiful they are !
Hop Step Jumpで1・2・3
ねえ 私 少しだけ 大人になれた気がするの yeah/p>
Get on up, get on up yeah
Get on up, and keep on movin'
Get on up, get on up yeah
Everything will be all right
フェイク
フェイク
フェイク
フェイク